Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今の技術でフルリメイクしたらめっちゃ人気出そう
リアルな景清さんが拝めるのはありがたいですが・・・個人的には横スクロールアクションのままがいいですw
そうそう、このままでいい。
他の方も言ってますが、義経の登場の仕方は確かに良かった。当方は木曽義仲がボスに追加されたのは評価点かな。
確かにその2点は評価すべき点でしょう。 それなりに、考えて作られている感はあるんですがねぇ・・・。
@@spmmoto2767 返信ありがとうございます。それを踏まえても“惜しい”作品かなと思いますね。前作が良すぎただけに ^_^;
中岡宗之 いえいえこちらこそ書き込みありがとうございます。もうひと工夫、欲しかった所ですね。ただ前作のことを考えずにこの作品だけを単体で見たとするならば、かなりの良作であることには間違いないので贅沢な悩みなのかもしれませんが・・・。
46:22やさしい日の光は、己の力で闇をはらった者にのみ、ふりそそぐ。←この文章、良い言葉。
確かに・・・えぇ言葉や・・・。
That Yoritomo theme get me addicted somehow, it builds up the atmosphere for a final showdown with your arch nemesis.Nice play!
Thanks for your comment, I'm glad you praised me!
ナムコ らしさが あったので ゲームセンター出ても おかしくないです。
このシリーズ好きなんで、当時のテイストをベースにリメイクしてほしいゲームを通じて今の子らにも平家物語に触れてもらえればと
なるほど。個人的にはリメイクしたとしても、やはり2Dの横スクロールがいいです。
雰囲気は2もいい感じですね こういう雰囲気のゲームまた遊んでみたいです
雰囲気はいい・・・んですけど、初代のほうが圧倒的に面白いですw
重苦しい曲から観音さまのステージの曲を聴くと安心する
あのステージだけ急にハイサイ風ですからね・・・w
月風魔伝のことを思い出してあげてください。この2の、ボスキャラの演出が結構好きでした〜
演出は確かに凝ってますね・・・そして月風魔伝は子供の頃友達の家でやりましたが、途中で断念したゲームなんですよ(友達の家だったからじっくりできなかった、っていうのもありますけど)w いずれ月風魔伝もアップしようと目論んでおります・・・。
すごい。ムダのないプレイ。カッコいい
ありがとうございます。 結構攻略するのに苦労しましたけどねw
このゲームできばえ良いです。カッコいいぞ。Switch移植なんでしないのか、もったいない。
移植はされるでしょうかねぇ? PCエンジンアーカイブスをSwitchでやるんだったらあるかもしれないですけど。
これ持ってました前作と比べると圧倒的ボリューム不足なんですよね…ボス登場&退場の演出はいいんですけど、隠し要素やルート構築等のやりこみ要素があった前作から、探索を抜いてアクションのレベルを下げたら、びっくりするほど薄味に…インカム命のACと、短期間で作って売ったもん勝ちな家庭用ゲームとの差なんですかね余談ですがフリーの格闘ゲーム「源平闘乱」は源平ファンの愛が詰まっていて面白いです
ご視聴ありがとうございます。確かにボリュームは少なくなったのかなと。ボスが増えていたり、それなりに随所で凝ってはいるのですが、なぜか薄く感じるんですよね・・・。格ゲーのやつ、見たことありますw一瞬本当に売り出していたものだったのかと勘違いしましたwそれだけクオリティが高かったですよね。
当時はデカキャラで喋りも入ってくるし【アーケードのまんまだ。PCエンジンすげー!】って思ったなあ。サードパーティに恵まれれば、ファミコンを超える可能性もあったと思う。エニックスとは言わずともスクエアがFFでも投入していれば…
性能差は歴然でしたからね。功夫の画面写真を見た時はビックリしましたから。こんなデカキャラが動かせるのかと。
ジャンプの効果音が独特すぎる!
うー、言われてみると確かに人間の跳ぶ音ではないですねww
それにしても義経の山猿感
子供の頃トップビューが嫌いでした、いらねーよってwなので作り手の方もそれを推して排除してテンポよくしたのがこれなんでしょうね。2から遊んだのでそのせいもあってトップビューは不要に感じた。今考えると別にあっても良かったとは思うけどその分あっさりクリアしちゃいました。
なるほどそういう意見もあるんですね! 私は初代をプレーしてからだったのでトップビューに愛着があったんですよね。 ただテンポをよくするためにトップビューを廃する、っていう説明には納得しました。
無印より2でよくなったのは頼朝がラスボスらしく強くなったことくらいか(笑)
そこだけは変化ありましたが、個人的には初代の頼朝の方が好きですね・・・強すぎないラスボスっていうのが結構印象深かったので。
ハイサイモードがいい感じ(笑)
同時期にメガドラでリリースされていたスプラッターハウス2と同じニオイがします。
スプラッターハウスも2がありましたねー。あれ遊んだことないから遊んでみたいな・・・。
@@spmmoto2767 You Tubeでクリア動画見るのも良いかもですね。ちなみに私はかつて所有してましてクリアまでやり込みました。
うぽつです! 名作の続編(二作目)が「どうしてこうなった…」っていうのは良くある話ですよね(;^ω^) やっぱりこのデカキャラのアクションが評判良かったから推したということなんでしょうかw 神は死んだ、悪魔は去った…諸行無常ですねw 次回も頑張って下さい!
ありです! これ、まさに「どうしてこうなった」なんですよね・・・初代があんなカッコいいエンディングだったのに、頼朝(とその配下たち)がまた甦ったらいかんだろ、とまずそこから突っ込みましたww 景清も散ったはずなんですけどねww ラスボスの頼朝が戦う前に景清に向かって「またお前か」みたいなこと言うんですけど、「そりゃこっちのセリフじゃー!」ってそこでも突っ込みが入ったことは言うまでもありませんww コメントありがとうございました!
よもやよもや六年ぶりに戻ってくるとは思わなんだ
おかえりなさいませw
19:00 #川崎観音 景清慰霊碑がある 徳山の川崎観音でこのゲームの音楽流したら雰囲気合いすぎてやばかった。
すごいことしますねぇ。なんかでもとても合うんだろうなぁ・・・。
大きい動物と1対1のバトルを連続でするという構成ですね。
う うーんまあ言ってみればそうかもしれないですけどw 一応相手はお侍さんとかだったりするんですけど・・・ですけど・・・。
Looks like a really good game, I like how there is only big mode here unlike the arcade version! Very cool. You did a great job learning the final bosses pattern, well done.
Thanks for your comment!It took time to solve the last enemy pattern,but it was good to work hard.
がきんちょのころはむしろ落とし穴だらけの1が苦手すぎて2しかやってませんでしたw
なるほど。初代は難易度が結構高いですからね・・・。私も何度も地獄に落ちましたw
これ自体は面白そうだけど1の雰囲気やデザインが良すぎて 残念感が先だちゃうな
そうなんですよ。初代が偉大すぎました。
前作が名作足りえたのは、3つのモードにちゃんと意味があったからだと思います。画面いっぱいのアクションが楽しめる横モード、ボスとの対戦を演出するBIGモード、そして自分でルートを組み立てていく(あるいは難易度調整していく)ためのトップビューモードという具合に。これらが奇跡的なバランスで組み合わさってたことが前作を名作たらしめていたんだと思います。逆に言えば、3つのモードがあってもそのバランスが取れなければ、凡作以前にすらなってたかも知れません。あえてBIGモードひとつに絞ったのは、そういったバランスの難しさがあるのと、「源平らしさは何か」をスタッフが考えた結果なのかもですね。「源平と言って思いつくのはあのデカイキャラだ」みたいなwただ結局、おっしゃるように結果的に単調な一本道の憶えゲーなってしまった感は否めませんが(苦笑実際源平プロの人はタッチしていない作品ぽいですし、オリジナルスタッフが作ったら、また別な巻ノ弐が見られてたのかもしれませんが、、、どうなんでしょうね?w
仰られる通り、前作はやっぱり3つのモードがあってこそ名作たり得た、と思うんですよねぇ・・・。あの絶妙なバランスも素晴らしかったけど。 デカいキャラ=源平っぽい、っていう考察もわかるんですけどね、やっぱり、3つのモードでメリハリがついた方がよりゲームとしては深みが出たんじゃないかなと思います。 どうなんでしょ? オリジナルのスタッフは携わっていなかったんでしょうかねぇ? またそれはそれで、携わっていたらどうなったか(オリジナルのスタッフだったらそもそも続編の話に拒否反応示しそうですけどw)気にはなるところですね。
景清「行け言うといてまた地上まで強行突破かババア話ちゃんと通しとけよ」
婆さんの力が意外と大したことないのではw
安駄婆「ひゃっひゃっひゃっ」
2は、初めてみました。残念感はんぱないw
残念感はありますねw ただ何と言うか、「惜しい!」って感じもあるんですよねぇ・・・。
源平いいよね。 これやったなー
なかなか周りに「巻ノ弐」をやったことのある人がいなかったので、プレーしたことのある方は貴重ですね・・・。初代の方は私も私の周りの友達もゲーセンで遊んでましたw
初代がおもしろすぎただけで、こっちも面白そう。
初代が偉大すぎましたね・・・。
@@spmmoto2767 さんナムコって②がイマイチなの多いよね(笑)ディグダグ、ドラゴンバスター、ゼビウス、マッピー、スプラッターハウス、など。でもこれは、いいほうかな。PCエンジンはバックグラフィック一枚なのに、背景も頑張ってるし。
う、確かにそうやって羅列すると続編が微妙なのが多いですね・・・。
@@spmmoto2767 さんナムコ以外でも、アクトレイザーとか、スペランカーとか、ファンタジーゾーンなんかも。エスパードリームも②はイマイチだったなあ。
続編としての出来うんぬんよりも、戦う度に自害してはまた何事もなかったかのように出てくる木曽義仲の方につっこみたいw
ん まあ その なんだ 無理矢理悪い奴らに復活させられたんだよきっと!
個人的には好きでしたけどね。曲とかカッコいいし。
いや、私も普通に楽しく遊べたんです。ただ初代がどうしても頭の中をよぎってしまってw
2作目を動画で、ありがたや。。。
いえいえこちらこそご視聴ありがとうございます。地獄の沙汰も銭しだいでございまする。
源平討魔伝、やった事無い(やりたい)けど、別の動画で見た 初代と比較すると、『う〜ん…』って思ってしまうのは僕だけだろうか。
プレーした人でもそうなりますw 初代が偉大すぎたので・・・。
ラスボスの雷攻撃鬼畜ですね
とは言えこちらもゴリ押しで勝っちゃうんですけどねw
なるほど、防御をうまく使えばよかったのか・・・ 当時、防御さえ知らずクリア出来なかった思い出が(涙) 裏技でクリアしましたけどね(笑)
防御なしだと削られまくりで非常に厳しい戦いを虐げられますよw逆にそういう縛りプレーもアリ・・・いやないなww
2があったなんて知らなかった……
ほとんどの方がそう言われますねw まあ私もプレーしたのは最近ですけど。
景清は頼朝を討って死んだとなって完結してるのだから、前作を覆してほしくなかったのが本音。でも、どうしてもやりたかったのか…。
それ、よくわかります。まあ人気作だったから続編を作れ、みたいな圧力はあったんでしょうねぇ・・・。初代で完結が一番良かったのに・・・。
これ2なんてあったんだ使い回しが多いし手抜き感がハンパないですねw
まあ初代人気にあやかってとにかく続編を出したかったのでしょう。結果良作とはいえない作品に・・・w ただ元がいいだけに、それなりに面白いんですけどねww
「巻ノ弐」は「2」じゃ無くて、人気だったデカキャラパートだけの今で言うファンディスクと言った立ち位置だよ。PCエンジンだけのファンサービスのオマケみたいなもの。
懐かしい!ハマるかな?と思ってた割には、一日で全クリ出来たのを覚えてます(笑)意外と呆気なかった2^^;PCエンジンでしたねʕ•̫͡•ʔ♬✧
一見、初代を彷彿とするグラで非常に面白そうなんですけどねw やはりステージにメリハリがほしかった、というのが本音です。そう、これはPCエンジンでしかプレーできなかったんですよ。当時はPCエンジンを持っていなかったので、持っている人が羨ましかったです。
UP主の方が一作目の時中学生なら、自分の三つくらい先輩ですね。いやーもういい歳こいたおっさんになりますが、ついつい未だに見てしまいますねーww
思いっきりオッサンで40過ぎてますが、現役でゲームやってます・・・しかも昔のゲームをww 小さいころからとことん好きだった物はいつまでたってもやめられないですw コメントありがとうございました!
I love this game how nice you this wonderful game. congratulations on the video. ^^
You're welcome! Thank you for your comment!
No problem ^w^
これはVR 案件でリメイクしてほしい
VRにしたらすごいことになりそうwwww
何となく『THE 功夫』を思い出した。常時大きいとボス戦が映えないかな。
同感です。常時大きいと、いざボスと戦う、ってなってもそんなにインパクトがないんです。 恐らく初代源平のように、色々なモードがある中でこのビッグモードがボス戦で使われていればインパクトはあったのではと思います。
なんだこれ!?2なんかあったのか!?って思ったけどゲーム見たら思い出した、やったことあるw 完全に忘れてた・・・記憶が蘇るとはこの事だな~、懐かしい。
結構記憶の隅に追いやられるゲームなんでしょうか・・・私もあったことをずーっと忘れていました。初代のインパクトが強かったからかな・・・。
懐かしい!小学生の頃にアーケードの源平到魔伝にドはまりし、ファミコンにがっかりし、セガ人になりPCEのこの作品を指をくわえて眺めてました。前作のBIGモードの和の不思議な背景に見とれ、早く動く月に見惚れましたが、続編では弱いですね、アニメパターンも少ないので景清や義経が軽い印象を受けますが、個性的な魔物や怪人、鎌倉時代の理とあやかしの日鬼夜行は健在でワクワクしました。やっぱり良いですね
私は源平の1作目が出た頃は中学生でしたが、とてつもない衝撃を受けましたね。クセのある敵キャラ達、BGM、そしてあの伝説級のエンディング、どれをとっても一級品で、今でもあの衝撃を超える作品はなかなか見当たりません。それだけに、この作品も良くできているんだけど、どうしても見劣りしてしまうように感じてしまうんですよね。ただよくよく考えるとあの当時にこのクオリティのゲームを家庭でできた、って言うことは凄いことだったんだなぁ、と改めて見直したりしていますw 個性的なキャラクター達もドットが荒いせいか、ますます妖しさを増して見えますしww やはりいいものはいいんですよねww コメントありがとうございました!
続編出てたんだ・・・ていうか声がK-1の武蔵だろwwww
武蔵wwww 思い浮かばなかったけど似てるかもwwww
発売日に買いに行った1人です()
いや源平の続編だったら期待しちゃいますもん。そりゃ、発売日に買っちゃいますよね。
源平に続編があったとは(゚д゚)!ナムコミュージアム4持ってるけど未だクリア出来てませんw
やはり続編知ってる人少ないですね・・・^^; 私は初代はアーケードで現役で稼働していたころにかなりやり込んでいるので、久々にナムコミュージアムでプレーした時も数回でクリアできましたね・・・当時の感覚って結構覚えてるもんですね。
ドルアーガの塔もリターンオブイシターやカイの冒険などの続編・外伝ゲームありますが完結編にあたるゲームがアクション一切ないデジタルブック風なのが残念(._.)
ありましたねドルアーガの完結編。スーファミでしたっけ?すごく賛否両論だった覚えが・・・。 やったことはないですが。 イシターは名作だと思います!
訂正 8メガじゃなくて8BIT(これもあってるか不安)
ビットで合ってますよ^^b
キャラやら背景やら、もうスケールがめちゃくちゃ
やっつけで作った感がありますよねw
1と違って耳に残らん曲が多いな…ボーナスステージくらいか空中回転斬りは爽快感ありそう
曲も初代は良いですからねぇ・・・30周年のサントラ出るみたいだしw 回転斬りはなんでもかんでも斬れるので爽快でしたよw
初代源平を家でプレイしたくてPCエンジンを買った。ほぼアーケードと同じ移植度に大満足でした。この巻の弐は・・・まったくプレイする気が起きませんでした(^_^;)
初代源平の移植版は家庭用としてはハイクオリティの部類に入りますよね。巻の弐は、最初存在すら知りませんでした・・・。
このゲーム初めて知ったけど初代はチラつきまくりだったからPCエンジン頑張ってるじゃんと思ったらVCなのね
VCって結構元のゲームに忠実につくってあるから、PCエンジン版も普通にチラつき少ないんじゃないかなと・・・。実際やってないからわからないですが。
なるほど~。サイドビューとトップビューの有無については賛否両論あるみたいですね。こちらの動画を見たあとに、前作の動画を見ると、やはり前作の方が開発に力が入ってるような気がしますね^^; あのトップビューのステージは、絵巻物の中を動き回ってるみたいで、このゲームの雰囲気にもぴったりだったし^^; あとボスキャラも、おっしゃるように前作とかぶってるのが惜しいですね。とはいえ、今作も面白い敵キャラがいるし、あちこちに初見殺しの罠があるみたいなので、なかなか手ごたえのあるゲームのように感じましたw
bbb3844 名作ゆえの宿命、みたいなものでしょうか。続編が賛否両論あるのも仕方のないことなんでしょうね。仰られる通り、トップビュー、サイドビュー(小)が絵巻の中で戦ってるみたいで好きだっただけに、それを削るのはないわ~、って思ってましたwボスキャラ使い回しは、ある意味これは仕方のないことだと自分の中で消化はしましたw逆に出てこなかったら出てこなかったで文句言ってたんだろうなと気づきましてwゲーム自体は歯応えもあり面白いので、議論しながら色々と考えていく内に評価も変わってくる、そんなゲームかもしれませんね。
当時はBIGモードのみでゲーム作れ的な空気ってあって、多分それ真に受けて作ったと予想・・・・・・・コレジャナイ感しかない。
どうなんでしょうねぇ。家庭用で大きなキャラを描くっていうのはこの当時のハードだと斬新でしたから、あながちないとも言い切れないかも。でも源平はやっぱりトップビューとサイドビュー(小)があってナンボだと思うんですよねぇ・・・。
グラフィックスも音楽も世界観も1の方が好きだなー
同意です・・・。
ラスボスつえー何度みても、うまい。
フリーザ様のごとく何回も変化しますからね・・・。
前作の業務用は開発中スタッフの身に色々あったそうですが本作開発時は大丈夫だったんでしょうか?....それにしてもエラい雑な造りですね....😥
怖いwどうなんでしょうねぇ・・・本作はその反省を踏まえてせめてお祓いだけはしていて欲しい所ですがw初代と比べると・・・雑です!w
バーチャロンのKAGEKIYOってこの景清からきてるのだろうか?
景清のことでしょうね。但し、このゲームの主人公の景清ではなく、その元となった歴史上の人物の景清さんが元ネタかと。
2なんてあったのかwww全く知らなんだ(^^;)
知らない人の方が多いです。ご安心を(?)。
このゲームの会社のせい、月風魔傳2がいままで生まれること出来ないでしょう?
月風魔伝2ですかw 出ないだろうなぁw
刀のアクションが良くできてると思う。もっと目新しい要素が欲しかったかな。エンディングはかっこいい。
目新しい要素がほぼないですからね・・・個人的にはここまで初代を意識するなら、やはり小キャラモードとトップビューモードもあってほしかったです・・・。
このゲームて、こんなに絵の枚数少ないゲームだったけ?ちょっとビックリ。
結構カクカクですよねwもうちょっとヌルヌル動いてほしいところです。
全然知らなかった。これはこれで面白そうだけど、1が名作な為、なんかチャチく見えちゃうね(*_*)
偉大なる初代のあとだから致し方ないんですよきっと・・・それでも家庭用でこのクオリティのゲームができることが、当時はすごかったわけですが。
頼朝の最終形態がキン肉マンの大魔王サタンみたいですなw
ぶふぉwwww
BGMだけ聞いていてテクノスのゲームかなと思って画面見たら源平討魔伝じゃないですかw物足りなさそうなアクションゲームになりましたね
まあ賛否両論いろいろあるんですけどね・・・残念ながら源平なんですよね・・・もう少し、なんとかならなかったものか・・・。
今の技術で死にゲーとして出せば...あれ?隻狼?原作ファンと折り合い付けるためセルフカバー、オマージュ作品で清影とか...やっぱ隻狼w?
いや 隻狼は確かに似てますけど・・・隻狼?ww
初代3モードが中途半端なもんつめこんでとっちらかった安っぽさに感じて嫌いだった自分はこっちのほうが好き
ほう・・・色々な意見がありますなぁ・・・。確かにまあ一つのモードの方が分かりやすいですけどね。
急いで作ったからなぁ仕方ない
もっと開発期間をとってほしかったですね。まあ大人の事情でそういうわけにもいかなかったのでしょうけど・・・。
何で出さないの。プレステ4VRでも面白いから、リメイクしてほしい。
これリメイクしたらオープンワールドとかになっちゃうんですかねぇw個人的には、リメイクされたとしてもこの横スクロールアクションがいいです。
4:26
源氏の飯など食わぬッ!
お おぅ
spm moto From:リアル景清さんの名(迷)言
Kaoru Thirdearth なるほどw
spm moto
神器集まるのはやすぎない?w
それもありますよね・・・なんと言うか神器の重みがないというかw 初代は「かなり苦労して手に入れた感」があるんですけどこちらはなんとなく軽く感じますw
神様みたいに出てくるの仏教の仏様みたいなのなんだけど、天皇につかえてるなら神道だから、アマテラスとかが神様なんじゃないのかな?
そこまで深く考察したことはないですが・・・。Wiki見ると天帝からの命を受けた安駄婆が景清を復活させたことになっていますね。
ボーナスステージがハイサイ風w
どうしてそうなった・・・でもそのおかげか、思わずボーナスステージで失笑してしまうんですよねww
HI SCORE GIRL!!
Year,Year.
是非、ナムコにリマスターして出して欲しい!
Wiiのバーチャルコンソールで出ていたのでリマスターなら出る可能性がなくもないですね・・・。いまさら出すかは分からないけど・・・。
背景も演出も敵の種類も前作よりパワーアップしているし、よく出来たゲームですよこれ。前作の~が無いからちょっとな~って、続編物は全部悪とでも?名作である前作に遠慮して、続編の荒探しに終始するのは原理主義者の悪い癖ですね…
よくできてはいます、確かに。 「あのキャラ達が再び!」みたいな期待感もありましたし、嫌いではないんです。ただ私が実際遊んでみて、「んん~何かが足りない」と唸ってしまったのも事実なんですね。それはやはり前作を知っているからこそ感じることなので、原理主義者と言われればそうなのかもしれません。ただし誤解してほしくないのは、続編は全て悪、とは全く思っていません。荒探しに思えてしまうかもしれませんが、感じたままのことを言っただけなんです。あれだけ偉大だった初代を越えるべく、多大なプレッシャーの中で続編を作ってくれた当時のナムコには頭が下がります。あくまでも一つの意見として聞いていただければ幸いです。
エアプ特有の謎持ち上げ -114514
ラスボスより龍が強いかったな
龍はなかなか攻撃当てづらかったですね・・・三つ首なんて首降ろさないしw
まあラスボスも1よりは強かったけどね。 ・・・1のは『何しに出て来たの!?』と言わんばかりの弱さだし(神器揃ってないと不死身で詰むとはいえ)。
2があるとは知らなんだ・・・しかしspmさんの言う通り小とトップビューがあれば・・ですね。あの3モードあっての難しさがあったというか・・
結構知らない方多いですね・・・いや、知らない方が良かったのかも・・・(←) もったいないんですよね・・・ここまで初代に忠実ならあの2モードがあっても良かったんじゃないかって思うんですよ・・・。
子供の頃ファミ通で呪われたゲームとか言われて噂になってたね。それはともかくアーケード版が異様に難易度が高くてそっちの方が小遣い使ってやるのがある意味怖かった記憶が。家ではRPG版やってたよ。
そうでした、ファミコン版はRPGでしたよね! あれ、実はやったことないので今度ゲットしてみようかしら・・・。 アーケード版は難しいですが、うまい人のプレーを見て盗んで構成とかを覚えて、なるべくお金をかけないようにクリアしてました・・・他のゲームもそうでしたが(当時は貧乏中学生)w
2は持ってませんでした
うーん、初代を知っていればこちらを無理に知ることもない・・・ような気もしますw
えぇ~⁉義経のBGM 源平Ⅰのアレじゃないんですか~?淋しいです~(´・ω・`)
違うんです・・・。初代好きには物足りないと思いますw
子供の時やったけどクリアできんかった(´;Д;`)
子供には結構難しいですからねぇ・・・。
源平討魔伝大好きゆとり人間です。まぁ好き嫌いにゆとりも糞もないのでしょうが。VC世代なので実機でやりたいという願望は一生叶いそうにありません、、、
そしてプレイがとても上手いですね。参考になります。特にラスボスの所は。あそこで必ずと言ってもいいほど死ぬんです。それでノーミスクリアも断念してしまいます。orz
ありがとうございます。 このてのボスは、パターンを覚えるしかないですからね・・・繰り返し何度も死んで覚える、というゲームの鉄則を守れば必ず道は開けます。 決して私も上手い方ではないのでw ちなみにレトロゲームを置いてあるゲームセンターは探せばあるので(後は遠い近いなどの、物理的に行けるかどうかですが)この源平も探してみてはいかがでしょうか?
spm moto 死んで覚えるのは魔界村の時で充分味わいましたwやっぱりそれが一番の打開策なんですね。😂あとこのゲームを探す方法は、、、えぇ、お金を稼げるようになってからですね。
T301 バイパー もう、本当に何度もやり直すしかないですね。特にレトロゲームはその傾向が強いと思いますが、例えどんな難ゲーでも、ずーっと気の遠くなるような時間を費やしていると不思議とクリアできるようになるんですよwあ、ちなみに私も、今でこそ趣味(=ゲーム)に私財を費やせるようになりましたが、昔はソフト1つ買うにも躊躇したり買い控えたりしてましたよ。日々、目的を持って頑張っていればいずれ基板ごと買えるようになりますよ!僭越ながら応援してますので、頑張って下さい!(偉そうにすみませんw)
spm moto そんな事ないですwありがとうございます。
まず貴重な動画をアップしてくれてありがとう♥️「1と比べるな」とか言うけど2とはそう言う運命じゃないの?比べられる物。背景のグラフィックは綺麗だけど統一性が無いですよね。黄泉の様な背景だったり滝の背景だったり。敵にも統一性が無いから三流と言われてしまうのでしょう。目玉が飛んで来たりスプラッターハウスを作ったスタッフが居たのでしょうか?動きにスピード感がないから興奮しませんね。圧倒的に1の勝ち!最後に動画をアップしてくれた方を批判してるのではありませんから許してね✨♥️
いえいえこちらこそアップした甲斐があったというものです。 確かに、比べられてしまうのは続編の宿命ですね。この源平は初代が良すぎて逆に可哀想な感じもしますけど・・・。時期的にはスプラッターハウスのスタッフが参加していてもおかしくはないですね。どちらにせよ影響はされていたのかもしれません。 またご意見ご感想お待ちしております!
京極からなにわ(隠し面)に行かないのか…。
あれ隠し面ありましたっけ?w
このゲームからすると、地獄or魔界の入り口は薩摩の沖にあるのか。
そうなんです。初代源平の時からそうなんですけど、当時中学生だった我々の間でもその話になりましたw故に九州って怖いんだ、みたいなw
うわ懐かしい。PCE-GTで授業中遊んでよく没収されましたわw 個人的には気味の悪い琵琶法師ブッ殺せるのが嬉しくて仕方なかったw
PCE-GTを所有されていたとはすごい! 琵琶法師は初代源平の時に倒せないキャラだったので、ここで自分も鬱憤晴らせてよかったですw
前作と比べて “日本の美” 的な物が失われた。音楽もグラフィックも。
ああ、なるほど。まさにそれかもしれないです。何かが決定的に足りないと思っていました。初代は日本の浮世絵の中から出てきたような絶妙な世界観でしたよね。それが本作ではゲームっぽくなってしまった・・・いや初代もゲームなんですけどw、初代は荘厳な雰囲気でしたから圧倒されましたよね。なんか心の支えがなくなったような気がしますwコメントありがとうございました!
spm moto いえいえ、ネガティブなコメント申し訳ないです。前作が衝撃的だったものですから…
Title of this game
Samurai-Ghost ~ The Genji and the Heiki Clans EPISODE 2
何だろう…2は1と比較するからさらにダメに見えるのかな…
比較しなければ普通に良作なんじゃないでしょうか。やはり初代が偉大すぎたかと。
フロムが魔改造で源平作らんかなw
いやー 無理じゃないかなーw
トップビューは要らんな!(笑)それよかサイドビュー増やした方がいいわ!続編があるのこれ見て知った口だがwww
トップビューはあれはあれで味があって好きでしたw まあなきゃないでいいのかもしれませんけど。サイドビューは欲しかったですね。
足が消えかかってますよ
え?どこ?
サイドビュー(小)とトップビューモードがあってからこそ、一人称のデカ画面の時プレイの緊張感があったのに("^ω^)・・・PCエンジン版で、それなりに初代は再現できてるので、容量の問題とは考えにくし、やはり当時の8メガ世代では、デカキャラプレイを全面に出した方が、売れると制作サイドが考えたら、がっかり(手抜きだったら怒りさえ覚える)UP主さんの意見通り、初代に忠実なシステムにするだけで、名作になる作品を台無しにしてる。ボーナス面のそれじゃない感はハンパないそんだけ‼
同意見ありがとうございます。 多分キャラがデカい方が当時としてはインパクトあったからじゃないですかねぇ。言われている通り、当時の8ビット世代にはあのキャラのデカさがすごくインパクトありましたからね・・・デカいボスキャラとかを出すゲームって必ず「キャラがこんなにデカい!」みたいな売り方してましたしww 今の世代の人たちじゃ想像もできないでしょうけど・・・。 やはりこればかりは、初代に忠実に作ってほしかったですね。
オープニングだけは いざ参るって感じが 無いですね Wiiのバーチャルコンソール お宝にゲットすれば良かったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Wiiのバーチャルコンソールが終わる前に、レアなゲームはゲットしておいた方が得策ですよ・・・と言ってももうすでに入金できませんからねぇ・・・。そうか、これはWiiUでは配信されてなかったんでしたっけ。 まあ初代の源平が好きな人は一度やってみた方がいいゲームだとは思いますが、PCエンジンから買いなおさないといけないのが結構キツイですね。
@@spmmoto2767 さん そうです 無理やりしても ゲットしたかったです ナムコの最後の結晶ですからね。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ PCエンジンは キツイですね
クラウザーさん?
え? クラウザーいました?w
今の技術でフルリメイクしたらめっちゃ人気出そう
リアルな景清さんが拝めるのはありがたいですが・・・個人的には横スクロールアクションのままがいいですw
そうそう、このままでいい。
他の方も言ってますが、義経の登場の仕方は確かに良かった。当方は木曽義仲がボスに追加されたのは評価点かな。
確かにその2点は評価すべき点でしょう。 それなりに、考えて作られている感はあるんですがねぇ・・・。
@@spmmoto2767 返信ありがとうございます。それを踏まえても“惜しい”作品かなと思いますね。前作が良すぎただけに ^_^;
中岡宗之
いえいえこちらこそ書き込みありがとうございます。
もうひと工夫、欲しかった所ですね。
ただ前作のことを考えずにこの作品だけを単体で見たとするならば、かなりの良作であることには間違いないので贅沢な悩みなのかもしれませんが・・・。
46:22やさしい日の光は、己の力で闇をはらった者にのみ、ふりそそぐ。←この文章、良い言葉。
確かに・・・えぇ言葉や・・・。
That Yoritomo theme get me addicted somehow, it builds up the atmosphere for a final showdown with your arch nemesis.
Nice play!
Thanks for your comment, I'm glad you praised me!
ナムコ らしさが あったので ゲームセンター出ても おかしくないです。
このシリーズ好きなんで、当時のテイストをベースにリメイクしてほしい
ゲームを通じて今の子らにも平家物語に触れてもらえればと
なるほど。個人的にはリメイクしたとしても、やはり2Dの横スクロールがいいです。
雰囲気は2もいい感じですね こういう雰囲気のゲームまた遊んでみたいです
雰囲気はいい・・・んですけど、初代のほうが圧倒的に面白いですw
重苦しい曲から観音さまのステージの曲を聴くと安心する
あのステージだけ急にハイサイ風ですからね・・・w
月風魔伝のことを思い出してあげてください。
この2の、ボスキャラの演出が結構好きでした〜
演出は確かに凝ってますね・・・そして月風魔伝は子供の頃友達の家でやりましたが、途中で断念したゲームなんですよ(友達の家だったからじっくりできなかった、っていうのもありますけど)w いずれ月風魔伝もアップしようと目論んでおります・・・。
すごい。ムダのないプレイ。カッコいい
ありがとうございます。 結構攻略するのに苦労しましたけどねw
このゲームできばえ良いです。カッコいいぞ。Switch移植なんでしないのか、もったいない。
移植はされるでしょうかねぇ? PCエンジンアーカイブスをSwitchでやるんだったらあるかもしれないですけど。
これ持ってました
前作と比べると圧倒的ボリューム不足なんですよね…
ボス登場&退場の演出はいいんですけど、隠し要素やルート構築等のやりこみ要素があった
前作から、探索を抜いてアクションのレベルを下げたら、びっくりするほど薄味に…
インカム命のACと、短期間で作って売ったもん勝ちな家庭用ゲームとの差なんですかね
余談ですがフリーの格闘ゲーム「源平闘乱」は源平ファンの愛が詰まっていて面白いです
ご視聴ありがとうございます。
確かにボリュームは少なくなったのかなと。
ボスが増えていたり、それなりに随所で凝ってはいるのですが、なぜか薄く感じるんですよね・・・。
格ゲーのやつ、見たことありますw
一瞬本当に売り出していたものだったのかと勘違いしましたw
それだけクオリティが高かったですよね。
当時はデカキャラで喋りも入ってくるし【アーケードのまんまだ。PCエンジンすげー!】って思ったなあ。サードパーティに恵まれれば、ファミコンを超える可能性もあったと思う。エニックスとは言わずともスクエアがFFでも投入していれば…
性能差は歴然でしたからね。
功夫の画面写真を見た時はビックリしましたから。
こんなデカキャラが動かせるのかと。
ジャンプの効果音が独特すぎる!
うー、言われてみると確かに人間の跳ぶ音ではないですねww
それにしても義経の山猿感
子供の頃トップビューが嫌いでした、いらねーよってwなので作り手の方もそれを推して排除してテンポよくしたのがこれなんでしょうね。2から遊んだのでそのせいもあってトップビューは不要に感じた。今考えると別にあっても良かったとは思うけどその分あっさりクリアしちゃいました。
なるほどそういう意見もあるんですね! 私は初代をプレーしてからだったのでトップビューに愛着があったんですよね。 ただテンポをよくするためにトップビューを廃する、っていう説明には納得しました。
無印より2でよくなったのは頼朝がラスボスらしく強くなったことくらいか(笑)
そこだけは変化ありましたが、個人的には初代の頼朝の方が好きですね・・・強すぎないラスボスっていうのが結構印象深かったので。
ハイサイモードがいい感じ(笑)
同時期にメガドラでリリースされていたスプラッターハウス2と同じニオイがします。
スプラッターハウスも2がありましたねー。
あれ遊んだことないから遊んでみたいな・・・。
@@spmmoto2767
You Tubeでクリア動画見るのも良いかもですね。ちなみに私はかつて所有してましてクリアまでやり込みました。
うぽつです! 名作の続編(二作目)が「どうしてこうなった…」っていうのは良くある話ですよね
(;^ω^) やっぱりこのデカキャラのアクションが評判良かったから推したということなんでしょうかw 神は死んだ、悪魔は去った…諸行無常ですねw 次回も頑張って下さい!
ありです! これ、まさに「どうしてこうなった」なんですよね・・・初代があんなカッコいいエンディングだったのに、頼朝(とその配下たち)がまた甦ったらいかんだろ、とまずそこから突っ込みましたww 景清も散ったはずなんですけどねww ラスボスの頼朝が戦う前に景清に向かって「またお前か」みたいなこと言うんですけど、「そりゃこっちのセリフじゃー!」ってそこでも突っ込みが入ったことは言うまでもありませんww コメントありがとうございました!
よもやよもや六年ぶりに戻ってくるとは思わなんだ
おかえりなさいませw
19:00 #川崎観音 景清慰霊碑がある 徳山の川崎観音でこのゲームの音楽流したら雰囲気合いすぎてやばかった。
すごいことしますねぇ。
なんかでもとても合うんだろうなぁ・・・。
大きい動物と1対1のバトルを連続でするという構成ですね。
う うーんまあ言ってみればそうかもしれないですけどw 一応相手はお侍さんとかだったりするんですけど・・・ですけど・・・。
Looks like a really good game, I like how there is only big mode here unlike the arcade version! Very cool. You did a great job learning the final bosses pattern, well done.
Thanks for your comment!
It took time to solve the last enemy pattern,but it was good to work hard.
がきんちょのころはむしろ落とし穴だらけの1が苦手すぎて2しかやってませんでしたw
なるほど。
初代は難易度が結構高いですからね・・・。
私も何度も地獄に落ちましたw
これ自体は面白そうだけど1の雰囲気やデザインが良すぎて 残念感が先だちゃうな
そうなんですよ。
初代が偉大すぎました。
前作が名作足りえたのは、3つのモードにちゃんと意味があったからだと思います。画面いっぱいのアクションが楽しめる横モード、ボスとの対戦を演出するBIGモード、そして自分でルートを組み立てていく(あるいは難易度調整していく)ためのトップビューモードという具合に。
これらが奇跡的なバランスで組み合わさってたことが前作を名作たらしめていたんだと思います。
逆に言えば、3つのモードがあってもそのバランスが取れなければ、凡作以前にすらなってたかも知れません。
あえてBIGモードひとつに絞ったのは、そういったバランスの難しさがあるのと、「源平らしさは何か」をスタッフが考えた結果なのかもですね。「源平と言って思いつくのはあのデカイキャラだ」みたいなw
ただ結局、おっしゃるように結果的に単調な一本道の憶えゲーなってしまった感は否めませんが(苦笑
実際源平プロの人はタッチしていない作品ぽいですし、オリジナルスタッフが作ったら、また別な巻ノ弐が見られてたのかもしれませんが、、、どうなんでしょうね?w
仰られる通り、前作はやっぱり3つのモードがあってこそ名作たり得た、と思うんですよねぇ・・・。あの絶妙なバランスも素晴らしかったけど。 デカいキャラ=源平っぽい、っていう考察もわかるんですけどね、やっぱり、3つのモードでメリハリがついた方がよりゲームとしては深みが出たんじゃないかなと思います。 どうなんでしょ? オリジナルのスタッフは携わっていなかったんでしょうかねぇ? またそれはそれで、携わっていたらどうなったか(オリジナルのスタッフだったらそもそも続編の話に拒否反応示しそうですけどw)気にはなるところですね。
景清「行け言うといてまた地上まで強行突破かババア話ちゃんと通しとけよ」
婆さんの力が意外と大したことないのではw
安駄婆「ひゃっひゃっひゃっ」
2は、初めてみました。残念感はんぱないw
残念感はありますねw ただ何と言うか、「惜しい!」って感じもあるんですよねぇ・・・。
源平いいよね。 これやったなー
なかなか周りに「巻ノ弐」をやったことのある人がいなかったので、プレーしたことのある方は貴重ですね・・・。初代の方は私も私の周りの友達もゲーセンで遊んでましたw
初代がおもしろすぎただけで、こっちも面白そう。
初代が偉大すぎましたね・・・。
@@spmmoto2767 さん
ナムコって②がイマイチなの多いよね(笑)
ディグダグ、ドラゴンバスター、ゼビウス、マッピー、スプラッターハウス、など。
でもこれは、いいほうかな。PCエンジンはバックグラフィック一枚なのに、背景も頑張ってるし。
う、確かにそうやって羅列すると続編が微妙なのが多いですね・・・。
@@spmmoto2767 さん
ナムコ以外でも、アクトレイザーとか、スペランカーとか、ファンタジーゾーンなんかも。
エスパードリームも②はイマイチだったなあ。
続編としての出来うんぬんよりも、戦う度に自害してはまた何事もなかったかのように出てくる木曽義仲の方につっこみたいw
ん まあ その なんだ 無理矢理悪い奴らに復活させられたんだよきっと!
個人的には好きでしたけどね。曲とかカッコいいし。
いや、私も普通に楽しく遊べたんです。
ただ初代がどうしても頭の中をよぎってしまってw
2作目を動画で、ありがたや。。。
いえいえこちらこそご視聴ありがとうございます。
地獄の沙汰も銭しだいでございまする。
源平討魔伝、やった事無い(やりたい)けど、別の動画で見た 初代と比較すると、『う〜ん…』って思ってしまうのは僕だけだろうか。
プレーした人でもそうなりますw 初代が偉大すぎたので・・・。
ラスボスの雷攻撃鬼畜ですね
とは言えこちらもゴリ押しで勝っちゃうんですけどねw
なるほど、防御をうまく使えばよかったのか・・・ 当時、防御さえ知らずクリア出来なかった思い出が(涙) 裏技でクリアしましたけどね(笑)
防御なしだと削られまくりで非常に厳しい戦いを虐げられますよw
逆にそういう縛りプレーもアリ・・・いやないなww
2があったなんて知らなかった……
ほとんどの方がそう言われますねw まあ私もプレーしたのは最近ですけど。
景清は頼朝を討って死んだとなって完結してるのだから、前作を覆してほしくなかったのが本音。
でも、どうしてもやりたかったのか…。
それ、よくわかります。
まあ人気作だったから続編を作れ、みたいな圧力はあったんでしょうねぇ・・・。
初代で完結が一番良かったのに・・・。
これ2なんてあったんだ
使い回しが多いし手抜き感がハンパないですねw
まあ初代人気にあやかってとにかく続編を出したかったのでしょう。結果良作とはいえない作品に・・・w ただ元がいいだけに、それなりに面白いんですけどねww
「巻ノ弐」は「2」じゃ無くて、人気だったデカキャラパートだけの
今で言うファンディスクと言った立ち位置だよ。
PCエンジンだけのファンサービスのオマケみたいなもの。
懐かしい!ハマるかな?
と思ってた割には、一日で全クリ出来たのを覚えてます(笑)
意外と呆気なかった2^^;
PCエンジンでしたねʕ•̫͡•ʔ♬✧
一見、初代を彷彿とするグラで非常に面白そうなんですけどねw やはりステージにメリハリがほしかった、というのが本音です。そう、これはPCエンジンでしかプレーできなかったんですよ。当時はPCエンジンを持っていなかったので、持っている人が羨ましかったです。
UP主の方が一作目の時中学生なら、自分の三つくらい先輩ですね。
いやーもういい歳こいたおっさんになりますが、ついつい未だに見てしまいますねーww
思いっきりオッサンで40過ぎてますが、現役でゲームやってます・・・しかも昔のゲームをww 小さいころからとことん好きだった物はいつまでたってもやめられないですw コメントありがとうございました!
I love this game how nice you this wonderful game. congratulations on the video. ^^
You're welcome! Thank you for your comment!
No problem ^w^
これはVR 案件でリメイクしてほしい
VRにしたらすごいことになりそうwwww
何となく『THE 功夫』を思い出した。常時大きいとボス戦が映えないかな。
同感です。常時大きいと、いざボスと戦う、ってなってもそんなにインパクトがないんです。 恐らく初代源平のように、色々なモードがある中でこのビッグモードがボス戦で使われていればインパクトはあったのではと思います。
なんだこれ!?2なんかあったのか!?って思ったけど
ゲーム見たら思い出した、やったことあるw 完全に忘れてた・・・
記憶が蘇るとはこの事だな~、懐かしい。
結構記憶の隅に追いやられるゲームなんでしょうか・・・私もあったことをずーっと忘れていました。初代のインパクトが強かったからかな・・・。
懐かしい!
小学生の頃にアーケードの源平到魔伝にドはまりし、ファミコンにがっかりし、
セガ人になりPCEのこの作品を指をくわえて眺めてました。
前作のBIGモードの和の不思議な背景に見とれ、早く動く月に見惚れましたが、
続編では弱いですね、アニメパターンも少ないので景清や義経が軽い印象を受けますが、
個性的な魔物や怪人、鎌倉時代の理とあやかしの日鬼夜行は健在で
ワクワクしました。
やっぱり良いですね
私は源平の1作目が出た頃は中学生でしたが、とてつもない衝撃を受けましたね。クセのある敵キャラ達、BGM、そしてあの伝説級のエンディング、どれをとっても一級品で、今でもあの衝撃を超える作品はなかなか見当たりません。それだけに、この作品も良くできているんだけど、どうしても見劣りしてしまうように感じてしまうんですよね。ただよくよく考えるとあの当時にこのクオリティのゲームを家庭でできた、って言うことは凄いことだったんだなぁ、と改めて見直したりしていますw 個性的なキャラクター達もドットが荒いせいか、ますます妖しさを増して見えますしww やはりいいものはいいんですよねww コメントありがとうございました!
続編出てたんだ・・・
ていうか声がK-1の武蔵だろwwww
武蔵wwww 思い浮かばなかったけど似てるかもwwww
発売日に買いに行った1人です()
いや源平の続編だったら期待しちゃいますもん。
そりゃ、発売日に買っちゃいますよね。
源平に続編があったとは(゚д゚)!ナムコミュージアム4持ってるけど未だクリア出来てませんw
やはり続編知ってる人少ないですね・・・^^; 私は初代はアーケードで現役で稼働していたころにかなりやり込んでいるので、久々にナムコミュージアムでプレーした時も数回でクリアできましたね・・・当時の感覚って結構覚えてるもんですね。
ドルアーガの塔もリターンオブイシターやカイの冒険などの続編・外伝ゲームありますが完結編にあたるゲームがアクション一切ないデジタルブック風なのが残念(._.)
ありましたねドルアーガの完結編。スーファミでしたっけ?すごく賛否両論だった覚えが・・・。 やったことはないですが。 イシターは名作だと思います!
訂正 8メガじゃなくて8BIT(これもあってるか不安)
ビットで合ってますよ^^b
キャラやら背景やら、もうスケールがめちゃくちゃ
やっつけで作った感がありますよねw
1と違って耳に残らん曲が多いな…ボーナスステージくらいか
空中回転斬りは爽快感ありそう
曲も初代は良いですからねぇ・・・30周年のサントラ出るみたいだしw 回転斬りはなんでもかんでも斬れるので爽快でしたよw
初代源平を家でプレイしたくてPCエンジンを買った。ほぼアーケードと同じ移植度に大満足でした。この巻の弐は・・・まったくプレイする気が起きませんでした(^_^;)
初代源平の移植版は家庭用としてはハイクオリティの部類に入りますよね。
巻の弐は、最初存在すら知りませんでした・・・。
このゲーム初めて知ったけど初代はチラつきまくりだったからPCエンジン頑張ってるじゃんと思ったらVCなのね
VCって結構元のゲームに忠実につくってあるから、PCエンジン版も普通にチラつき少ないんじゃないかなと・・・。実際やってないからわからないですが。
なるほど~。サイドビューとトップビューの有無については賛否両論あるみたいですね。こちらの動画を見たあとに、前作の動画を見ると、やはり前作の方が開発に力が入ってるような気がしますね^^; あのトップビューのステージは、絵巻物の中を動き回ってるみたいで、このゲームの雰囲気にもぴったりだったし^^; あとボスキャラも、おっしゃるように前作とかぶってるのが惜しいですね。とはいえ、今作も面白い敵キャラがいるし、あちこちに初見殺しの罠があるみたいなので、なかなか手ごたえのあるゲームのように感じましたw
bbb3844
名作ゆえの宿命、みたいなものでしょうか。続編が賛否両論あるのも仕方のないことなんでしょうね。
仰られる通り、トップビュー、サイドビュー(小)が絵巻の中で戦ってるみたいで好きだっただけに、それを削るのはないわ~、って思ってましたw
ボスキャラ使い回しは、ある意味これは仕方のないことだと自分の中で消化はしましたw
逆に出てこなかったら出てこなかったで文句言ってたんだろうなと気づきましてw
ゲーム自体は歯応えもあり面白いので、議論しながら色々と考えていく内に評価も変わってくる、そんなゲームかもしれませんね。
当時はBIGモードのみでゲーム作れ的な空気ってあって、多分それ真に受けて作ったと予想・・・・・・・コレジャナイ感しかない。
どうなんでしょうねぇ。家庭用で大きなキャラを描くっていうのはこの当時のハードだと斬新でしたから、あながちないとも言い切れないかも。でも源平はやっぱりトップビューとサイドビュー(小)があってナンボだと思うんですよねぇ・・・。
グラフィックスも音楽も世界観も1の方が好きだなー
同意です・・・。
ラスボスつえー何度みても、うまい。
フリーザ様のごとく何回も変化しますからね・・・。
前作の業務用は開発中スタッフの身に色々あったそうですが本作開発時は大丈夫だったんでしょうか?....それにしてもエラい雑な造りですね....😥
怖いw
どうなんでしょうねぇ・・・本作はその反省を踏まえてせめてお祓いだけはしていて欲しい所ですがw
初代と比べると・・・雑です!w
バーチャロンのKAGEKIYOってこの景清からきてるのだろうか?
景清のことでしょうね。
但し、このゲームの主人公の景清ではなく、その元となった歴史上の人物の景清さんが元ネタかと。
2なんてあったのかwww全く知らなんだ(^^;)
知らない人の方が多いです。ご安心を(?)。
このゲームの会社のせい、月風魔傳2がいままで生まれること出来ないでしょう?
月風魔伝2ですかw 出ないだろうなぁw
刀のアクションが良くできてると思う。もっと目新しい要素が欲しかったかな。エンディングはかっこいい。
目新しい要素がほぼないですからね・・・個人的にはここまで初代を意識するなら、やはり小キャラモードとトップビューモードもあってほしかったです・・・。
このゲームて、こんなに絵の枚数少ないゲームだったけ?
ちょっとビックリ。
結構カクカクですよねw
もうちょっとヌルヌル動いてほしいところです。
全然知らなかった。
これはこれで面白そうだけど、1が名作な為、なんかチャチく見えちゃうね(*_*)
偉大なる初代のあとだから致し方ないんですよきっと・・・それでも家庭用でこのクオリティのゲームができることが、当時はすごかったわけですが。
頼朝の最終形態がキン肉マンの大魔王サタンみたいですなw
ぶふぉwwww
BGMだけ聞いていてテクノスのゲームかなと思って画面見たら源平討魔伝じゃないですかw物足りなさそうなアクションゲームになりましたね
まあ賛否両論いろいろあるんですけどね・・・残念ながら源平なんですよね・・・もう少し、なんとかならなかったものか・・・。
今の技術で死にゲーとして出せば...あれ?隻狼?
原作ファンと折り合い付けるためセルフカバー、オマージュ作品で清影とか...
やっぱ隻狼w?
いや 隻狼は確かに似てますけど・・・
隻狼?ww
初代3モードが中途半端なもんつめこんでとっちらかった安っぽさに感じて嫌いだった自分はこっちのほうが好き
ほう・・・色々な意見がありますなぁ・・・。確かにまあ一つのモードの方が分かりやすいですけどね。
急いで作ったからなぁ
仕方ない
もっと開発期間をとってほしかったですね。
まあ大人の事情でそういうわけにもいかなかったのでしょうけど・・・。
何で出さないの。プレステ4VRでも面白いから、リメイクしてほしい。
これリメイクしたらオープンワールドとかになっちゃうんですかねぇw
個人的には、リメイクされたとしてもこの横スクロールアクションがいいです。
4:26
源氏の飯など食わぬッ!
お おぅ
spm moto From:リアル景清さんの名(迷)言
Kaoru Thirdearth なるほどw
spm moto
神器集まるのはやすぎない?w
それもありますよね・・・なんと言うか神器の重みがないというかw 初代は「かなり苦労して手に入れた感」があるんですけどこちらはなんとなく軽く感じますw
神様みたいに出てくるの仏教の仏様みたいなのなんだけど、天皇につかえてるなら神道だから、アマテラスとかが神様なんじゃないのかな?
そこまで深く考察したことはないですが・・・。Wiki見ると天帝からの命を受けた安駄婆が景清を復活させたことになっていますね。
ボーナスステージがハイサイ風w
どうしてそうなった・・・でもそのおかげか、思わずボーナスステージで失笑してしまうんですよねww
HI SCORE GIRL!!
Year,Year.
是非、ナムコにリマスターして出して欲しい!
Wiiのバーチャルコンソールで出ていたのでリマスターなら出る可能性がなくもないですね・・・。
いまさら出すかは分からないけど・・・。
背景も演出も敵の種類も前作よりパワーアップしているし、よく出来たゲームですよこれ。
前作の~が無いからちょっとな~って、続編物は全部悪とでも?
名作である前作に遠慮して、続編の荒探しに終始するのは原理主義者の悪い癖ですね…
よくできてはいます、確かに。 「あのキャラ達が再び!」みたいな期待感もありましたし、嫌いではないんです。ただ私が実際遊んでみて、「んん~何かが足りない」と唸ってしまったのも事実なんですね。それはやはり前作を知っているからこそ感じることなので、原理主義者と言われればそうなのかもしれません。ただし誤解してほしくないのは、続編は全て悪、とは全く思っていません。荒探しに思えてしまうかもしれませんが、感じたままのことを言っただけなんです。あれだけ偉大だった初代を越えるべく、多大なプレッシャーの中で続編を作ってくれた当時のナムコには頭が下がります。あくまでも一つの意見として聞いていただければ幸いです。
エアプ特有の謎持ち上げ -114514
ラスボスより龍が強いかったな
龍はなかなか攻撃当てづらかったですね・・・三つ首なんて首降ろさないしw
まあラスボスも1よりは強かったけどね。 ・・・1のは『何しに出て来たの!?』と言わんばかりの弱さだし(神器揃ってないと不死身で詰むとはいえ)。
2があるとは知らなんだ・・・しかしspmさんの言う通り小とトップビューがあれば・・ですね。あの3モードあっての難しさがあったというか・・
結構知らない方多いですね・・・いや、知らない方が良かったのかも・・・(←) もったいないんですよね・・・ここまで初代に忠実ならあの2モードがあっても良かったんじゃないかって思うんですよ・・・。
子供の頃ファミ通で呪われたゲームとか言われて噂になってたね。それはともかくアーケード版が異様に難易度が高くてそっちの方が小遣い使ってやるのがある意味怖かった記憶が。家ではRPG版やってたよ。
そうでした、ファミコン版はRPGでしたよね! あれ、実はやったことないので今度ゲットしてみようかしら・・・。 アーケード版は難しいですが、うまい人のプレーを見て盗んで構成とかを覚えて、なるべくお金をかけないようにクリアしてました・・・他のゲームもそうでしたが(当時は貧乏中学生)w
2は持ってませんでした
うーん、初代を知っていればこちらを無理に知ることもない・・・ような気もしますw
えぇ~⁉義経のBGM 源平Ⅰのアレじゃないんですか~?
淋しいです~(´・ω・`)
違うんです・・・。
初代好きには物足りないと思いますw
子供の時やったけどクリアできんかった(´;Д;`)
子供には結構難しいですからねぇ・・・。
源平討魔伝大好きゆとり人間です。まぁ好き嫌いにゆとりも糞もないのでしょうが。VC世代なので実機でやりたいという願望は一生叶いそうにありません、、、
そしてプレイがとても上手いですね。参考になります。特にラスボスの所は。あそこで必ずと言ってもいいほど死ぬんです。それでノーミスクリアも断念してしまいます。orz
ありがとうございます。 このてのボスは、パターンを覚えるしかないですからね・・・繰り返し何度も死んで覚える、というゲームの鉄則を守れば必ず道は開けます。 決して私も上手い方ではないのでw ちなみにレトロゲームを置いてあるゲームセンターは探せばあるので(後は遠い近いなどの、物理的に行けるかどうかですが)この源平も探してみてはいかがでしょうか?
spm moto 死んで覚えるのは魔界村の時で充分味わいましたwやっぱりそれが一番の打開策なんですね。😂
あとこのゲームを探す方法は、
、、えぇ、お金を稼げるようになってからですね。
T301 バイパー
もう、本当に何度もやり直すしかないですね。特にレトロゲームはその傾向が強いと思いますが、例えどんな難ゲーでも、ずーっと気の遠くなるような時間を費やしていると不思議とクリアできるようになるんですよw
あ、ちなみに私も、今でこそ趣味(=ゲーム)に私財を費やせるようになりましたが、昔はソフト1つ買うにも躊躇したり買い控えたりしてましたよ。
日々、目的を持って頑張っていればいずれ基板ごと買えるようになりますよ!
僭越ながら応援してますので、頑張って下さい!
(偉そうにすみませんw)
spm moto そんな事ないですwありがとうございます。
まず貴重な動画をアップしてくれてありがとう♥️
「1と比べるな」
とか言うけど2とはそう言う運命じゃないの?比べられる物。
背景のグラフィックは綺麗だけど統一性が無いですよね。黄泉の様な背景だったり滝の背景だったり。敵にも統一性が無いから三流と言われてしまうのでしょう。目玉が飛んで来たりスプラッターハウスを作ったスタッフが居たのでしょうか?
動きにスピード感がないから興奮しませんね。圧倒的に1の勝ち!
最後に動画をアップしてくれた方を批判してるのではありませんから許してね✨♥️
いえいえこちらこそアップした甲斐があったというものです。 確かに、比べられてしまうのは続編の宿命ですね。この源平は初代が良すぎて逆に可哀想な感じもしますけど・・・。時期的にはスプラッターハウスのスタッフが参加していてもおかしくはないですね。どちらにせよ影響はされていたのかもしれません。 またご意見ご感想お待ちしております!
京極からなにわ(隠し面)に行かないのか…。
あれ隠し面ありましたっけ?w
このゲームからすると、地獄or魔界の入り口は薩摩の沖にあるのか。
そうなんです。
初代源平の時からそうなんですけど、当時中学生だった我々の間でもその話になりましたw
故に九州って怖いんだ、みたいなw
うわ懐かしい。PCE-GTで授業中遊んでよく没収されましたわw 個人的には気味の悪い琵琶法師ブッ殺せるのが嬉しくて仕方なかったw
PCE-GTを所有されていたとはすごい! 琵琶法師は初代源平の時に倒せないキャラだったので、ここで自分も鬱憤晴らせてよかったですw
前作と比べて “日本の美” 的な物が失われた。
音楽もグラフィックも。
ああ、なるほど。まさにそれかもしれないです。
何かが決定的に足りないと思っていました。
初代は日本の浮世絵の中から出てきたような絶妙な世界観でしたよね。
それが本作ではゲームっぽくなってしまった・・・いや初代もゲームなんですけどw、初代は荘厳な雰囲気でしたから圧倒されましたよね。
なんか心の支えがなくなったような気がしますw
コメントありがとうございました!
spm moto
いえいえ、ネガティブなコメント申し訳ないです。
前作が衝撃的だったものですから…
Title of this game
Samurai-Ghost ~ The Genji and the Heiki Clans EPISODE 2
何だろう…2は1と比較するからさらにダメに見えるのかな…
比較しなければ普通に良作なんじゃないでしょうか。
やはり初代が偉大すぎたかと。
フロムが魔改造で源平作らんかなw
いやー 無理じゃないかなーw
トップビューは要らんな!(笑)
それよかサイドビュー増やした方がいいわ!
続編があるのこれ見て知った口だがwww
トップビューはあれはあれで味があって好きでしたw まあなきゃないでいいのかもしれませんけど。サイドビューは欲しかったですね。
足が消えかかってますよ
え?どこ?
サイドビュー(小)とトップビューモードがあってからこそ、一人称のデカ画面の時プレイの緊張感があったのに("^ω^)・・・
PCエンジン版で、それなりに初代は再現できてるので、容量の問題とは考えにくし、やはり当時の8メガ世代では、デカキャラプレイを全面に出した方が、売れると制作サイドが考えたら、がっかり(手抜きだったら怒りさえ覚える)
UP主さんの意見通り、初代に忠実なシステムにするだけで、名作になる作品を台無しにしてる。
ボーナス面のそれじゃない感はハンパない
そんだけ‼
同意見ありがとうございます。 多分キャラがデカい方が当時としてはインパクトあったからじゃないですかねぇ。言われている通り、当時の8ビット世代にはあのキャラのデカさがすごくインパクトありましたからね・・・デカいボスキャラとかを出すゲームって必ず「キャラがこんなにデカい!」みたいな売り方してましたしww 今の世代の人たちじゃ想像もできないでしょうけど・・・。 やはりこればかりは、初代に忠実に作ってほしかったですね。
オープニングだけは いざ参るって感じが 無いですね Wiiのバーチャルコンソール お宝にゲットすれば良かったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Wiiのバーチャルコンソールが終わる前に、レアなゲームはゲットしておいた方が得策ですよ・・・と言ってももうすでに入金できませんからねぇ・・・。そうか、これはWiiUでは配信されてなかったんでしたっけ。 まあ初代の源平が好きな人は一度やってみた方がいいゲームだとは思いますが、PCエンジンから買いなおさないといけないのが結構キツイですね。
@@spmmoto2767 さん そうです 無理やりしても ゲットしたかったです ナムコの最後の結晶ですからね。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ PCエンジンは キツイですね
クラウザーさん?
え? クラウザーいました?w